2013年03月02日

AWS風セイフティランヤード

AWS風セイフティランヤード


前回の続き


どうしても欲しい黄色い紐のランヤード

見つからないからつくるお( ^ω^)

AWS風セイフティランヤード

この一番最初の画像を参考に・・・(ウ○◯◯◯ーズさんの画像かな)







新宿の有名店、オカダヤに向かいました

AWS風セイフティランヤード

ビルのB1Fから6Fまで服飾系のお店です。

7時半にもかかわらず店内には人が溢れかえっていました。

ほとんどが服飾系の学生さんかしら、うーん場違い

しかしなんでもある

AWS風セイフティランヤード

これだ・・・ナイロンでこの厚み、間違いない(本物は実際に見たことがない)

紐を数点購入していざ作成!

紐の太さも細かく合って普通にこの店すごいと思った(500000点の品揃えらしい)

地域の味方、トーカイお前はダメだ




( ^ω^)やってくれお

J( ° ° )し ・・・。

AWS風セイフティランヤード

まずはミシンでやってみる

結果一直線に黒い紐に、そらそうだ

( ^^ω)手縫いで一コマ一コマ頼むあwwww

AWS風セイフティランヤード

こんな感じでステッチ(というらしい)を付けて結んだパラコードを中に押し込んでいろいろやって完成

もちろんレプのランヤードの紐を付け替えただけですが気に入りました!

金具とランヤードが結んであったので外して縫ってもらいました

紐の太さ間違えたので見えません・・・( ↑ω↑)くぅ~w

ケチンボ精神で自作はやめられないです

AWS風セイフティランヤード




タグ :装備自作

同じカテゴリー(自作)の記事画像
7月12日の記事
77th Vショー!
3CのカスタムBDU
ベレー改造計画
新作の〝新作〝
ヒマの過ごし方
同じカテゴリー(自作)の記事
 7月12日の記事 (2015-07-12 19:15)
 77th Vショー! (2015-07-04 23:24)
 3CのカスタムBDU (2014-11-27 21:27)
 ベレー改造計画 (2014-08-06 20:11)
 新作の〝新作〝 (2014-06-09 00:12)
 ヒマの過ごし方 (2014-05-13 00:10)
Posted by ヘタレンジャー(仮) at 11:00│Comments(2)自作装備
この記事へのコメント
待てw少なくとも"自"作ではないだろwww

ただ、アイデアは凄いです!
Posted by たらこマヨ!!たらこマヨ!! at 2013年03月02日 15:16
今気づいた!俺なんもしてねえ!
俺は上糸をボビンに巻きつけることができなかったZE...
Posted by prepre360prepre360 at 2013年03月02日 16:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。