スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年03月17日

553ホロサイト TAN



75レンジャーの使用しているホロサイトです(多分)

なんだかACOGを使うのも見た目的に飽きてきたのでホロサイトを載せることに

言わずもがな僕はお金がありませんので6000円のレプリカです!



買う前に画像を見て全体的にTANTANしいなぁと思っていましたが

届いてみてやっぱり全体的にTANだし電池の蓋のバーが黒い


覗く側もスイッチ以外はTANでした

うーん違和感・・・

実物と思われる画像をみてみる事に



やっぱりかっこいいなぁ・・・

いろいろな画像がありましたが、これを参考に塗装してみます

茶っぽい色と明るい色が反対の画像も有りましたが、白い文字が消えるのが嫌なのでTANをベース色にします

写真の写り方で違うんですかね?


ケチんぼ精神で作業開始( ↑ω↑)

とりあえずレンズ等をマスキング



電池のとこは茶っぽく

銃本体とのリリースバー、ドットの上下調節のところ、内側を黒くします

・・・・・・

・・・



完成です( ^ω^)b





だいぶ見た目変わりました!


before


after



いい加減D-boysのM4やめようかな・・・w

  

Posted by ヘタレンジャー(仮) at 16:51Comments(0)

2013年03月02日

AWS風セイフティランヤード




前回の続き


どうしても欲しい黄色い紐のランヤード

見つからないからつくるお( ^ω^)



この一番最初の画像を参考に・・・(ウ○◯◯◯ーズさんの画像かな)







新宿の有名店、オカダヤに向かいました



ビルのB1Fから6Fまで服飾系のお店です。

7時半にもかかわらず店内には人が溢れかえっていました。

ほとんどが服飾系の学生さんかしら、うーん場違い

しかしなんでもある



これだ・・・ナイロンでこの厚み、間違いない(本物は実際に見たことがない)

紐を数点購入していざ作成!

紐の太さも細かく合って普通にこの店すごいと思った(500000点の品揃えらしい)

地域の味方、トーカイお前はダメだ




( ^ω^)やってくれお

J( ° ° )し ・・・。



まずはミシンでやってみる

結果一直線に黒い紐に、そらそうだ

( ^^ω)手縫いで一コマ一コマ頼むあwwww



こんな感じでステッチ(というらしい)を付けて結んだパラコードを中に押し込んでいろいろやって完成

もちろんレプのランヤードの紐を付け替えただけですが気に入りました!

金具とランヤードが結んであったので外して縫ってもらいました

紐の太さ間違えたので見えません・・・( ↑ω↑)くぅ~w

ケチンボ精神で自作はやめられないです



  
タグ :装備自作

Posted by ヘタレンジャー(仮) at 11:00Comments(2)装備自作

2013年03月01日

はぢめてのまるちかむ

2/20にBCU行って来ました

平日のバトルシティは動きがあって楽しいですねー

普段動かない僕も動きまわってみました

人数が50人前後だったのかな?

復活戦も動きのある展開で楽しめました

この日はre78氏とマルチ合わせでした



マルチって凄いですねー、本当に日当たりが良い所で馴染みます



ほんとsugeeee!



さらに少し近づいてもsugeeeee

RGとの組み合わせも最高ですわ・・・




ポーチ類が変わった78氏

あなたはいつも私の先をいくのね!!(プンスカ





僕ちんちん

やっぱサプレッサーは短いM4のがいいな・・・( ^ω^)

見た目も取り回しも

まだまだ違う部分があるけども少しづつ買い足していこう

自分の好きな格好をしてサバゲーを全力でやる

これが一番楽しいですわ

今回は動きのある動画が撮れました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20147699

youtubeが60fpsに対応してくれないかなぁ・・・




そういやAWSのセイフティランヤードってないものなんですね、黄色い紐の

なかなか見つからないから僕は新宿の某ショップに行ったのだった



続く

  
タグ :サバゲー

Posted by ヘタレンジャー(仮) at 22:03Comments(0)サバゲー