2017年11月15日
CAT風ヒットマーカー
こんばんは。
HetaRangerです。
先週久々にゲームに行きました。
秋って感じで装備を着込む人間には遊びやすくなってきました。

秋晴れでいい感じ。

Vショーで販売した新製品を使ってみました。

止血帯(CAT:Combat Application Tourniquet)の
ベロの部分をモデルにしたヒットマーカーです。
海外のエアソフトでは玉の威力が高いためか、ヒットマーカーがよく使われています。
過去に比べ国内規制値の威力でも痛いことには変わりないですが、現在ではあまり見かけなくなりました。
ポケットからベロを出すと見た目は止血帯のようですので、雰囲気も損ないません。
ベロの裏はベルクロのオスが付いてますので、ポケットやヘルメットのベルクロ面に取り付けできます。

こんな感じでポケットに入れて、ベルクロ面があれば装着できます。


実際にはCATをこういう風につけている隊員もいますね。


ヒットマーカーのショックコードは銃口に付ける事、サプレッサーにも使用できます。
崖や坂を登るとき指にはめたりできるので、より安全に使用できます。
手で持って振るも良し、銃口に引っ掛けてアピールするも良しです。

ベロの部分を引っ張れば瞬時に取り出せます。
カラーは蛍光オレンジのみ。
フィールドのチーム分けで使用されている、青白赤黄は避けました。
カメラマンで入ってる方のタスキがオレンジが多いので撃ってはいけない色と認識がしやすいと思います。
海外からもご注文を頂け、現在好評いただいているアイテムです。
少しでもオーバーキルやトラブルが減るよう
まずは自分から、ヒットマーカーを使用してはいかがでしょうか。
商品ページ、詳細はこちら
→http://hetaranger.cart.fc2.com/ca11/287/p-r-s/
JR宇都宮線蓮田駅、から徒歩5分!
Heta Ranger -Hasuda atelier-
〒349-0111
埼玉県蓮田市東6-4-18-1階
●営業時間
要予約制:
9:30〜22:00
(close:22:30)
水曜定休日
営業カレンダーは公式HPにて公開しております。
お問い合わせフォームはこちら
http://hetaranger.cart.fc2.com/inquiry
TEL:080-4003-0798
HetaRangerです。
先週久々にゲームに行きました。
秋って感じで装備を着込む人間には遊びやすくなってきました。

秋晴れでいい感じ。

Vショーで販売した新製品を使ってみました。

止血帯(CAT:Combat Application Tourniquet)の
ベロの部分をモデルにしたヒットマーカーです。
海外のエアソフトでは玉の威力が高いためか、ヒットマーカーがよく使われています。
過去に比べ国内規制値の威力でも痛いことには変わりないですが、現在ではあまり見かけなくなりました。
ポケットからベロを出すと見た目は止血帯のようですので、雰囲気も損ないません。
ベロの裏はベルクロのオスが付いてますので、ポケットやヘルメットのベルクロ面に取り付けできます。

こんな感じでポケットに入れて、ベルクロ面があれば装着できます。


実際にはCATをこういう風につけている隊員もいますね。


ヒットマーカーのショックコードは銃口に付ける事、サプレッサーにも使用できます。
崖や坂を登るとき指にはめたりできるので、より安全に使用できます。
手で持って振るも良し、銃口に引っ掛けてアピールするも良しです。

ベロの部分を引っ張れば瞬時に取り出せます。
カラーは蛍光オレンジのみ。
フィールドのチーム分けで使用されている、青白赤黄は避けました。
カメラマンで入ってる方のタスキがオレンジが多いので撃ってはいけない色と認識がしやすいと思います。
海外からもご注文を頂け、現在好評いただいているアイテムです。
少しでもオーバーキルやトラブルが減るよう
まずは自分から、ヒットマーカーを使用してはいかがでしょうか。
商品ページ、詳細はこちら
→http://hetaranger.cart.fc2.com/ca11/287/p-r-s/
JR宇都宮線蓮田駅、から徒歩5分!
Heta Ranger -Hasuda atelier-
〒349-0111
埼玉県蓮田市東6-4-18-1階
●営業時間
要予約制:
9:30〜22:00
(close:22:30)
水曜定休日
営業カレンダーは公式HPにて公開しております。
お問い合わせフォームはこちら
http://hetaranger.cart.fc2.com/inquiry
TEL:080-4003-0798
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。